【インスタライブとTVショッピングの違い】
「なんか、TVショッピングみたいだな😊 」
エルベンスドゥインスタライブを見た私の弟(40代後半)から
LINEで届いた感想である。
確かに、インスタライブとTVショッピングは似ている。
確かに、エルベンスドゥのインスタライブでは先月から
「ライブ配信をご覧いただいた方だけに、今から24時まで!オンラインショップでのご購入が10%OFFになりますよー、チェックして下さいね♡」
というくだりの特典も付けている。
TVショッピングの
「今から30分以内!ご注文頂いた方だけに特別価格でご提供!」
に通ずるモノも、あるにはある。
みなさんは、TVショッピングで何か購入したことありますか?
多少タレントさんが芝居がかっていてコメント大げさではありますが
つい「へえ。いいじゃん。」て思うこともたまに、ごくたまにあります。
わたし:「いいじゃないの、このフライパン。取手外れてオーブンにも食卓にもおけて!」
天の声:すでに似たようなの持っているでしょ。ほら、1回使って上の棚にしまいっぱなしの赤いやつ。
わたし:「このトースターで焼けば冷凍したパンもモチモチ触感だって。この間、家電量販店で見たほら、アレと同じブランドだよ。こっちの方が安くない?!」
天の声:よく見て。それは最近発売されたシリーズの1つ前のモデル。TVショッピング用に大量仕入れしているからお安いのですよ。
騙してるわけではないが、理由もなくお得な訳では無さそうだ。売りたいモノを売るトークというのも必要なワザだろう。
でも、安心してください。
エルベンスドゥのインスタライブで自らご紹介する商品は
私が本当に心からおすすめしたい商品にしています‼️ ‥前々回から
一般的に「売るべき商品」といわれるのは
主に数を売らなきゃいけない商品で、生産数が多い分、安く作れたり。
ビジネスとしてそういう「儲けの計画」も必要です。
でもブランドとして「売るべき商品」を考えると=バイヤーやお店のスタッフが「売りたい商品」じゃないのかなあ、っておもいます。
今朝の繊研新聞でUNIQLOの柳井さんが、デジタル推進にあたり実店舗のあり方を語っていらっしゃいました。
「服自体が良い状態で店にあり、本当に良い服だと思って売る事」
まさに。こいうのスキだわ❤️
自分の親友や家族に
心からおすすめ出来る商品で
お店のスタッフの方々にも
そう思って貰える様な商品を
作っていきたいな、とおもいます。
エルベンスドゥのインスタライブでは、そんな気持ちでおすすめの新商品をご紹介して行きますね♪
さて、来週の“おしゃれエル塾“は…
と、毎回告知していましたが
他にも書きたい話題が急に降りてくる?ものだと気づいたので
(毎日の何かしらの失敗談とか、出来上がったサンプルがありえない型とか、販促の写真が素敵に撮れたとか)
次回の予告をやめてみます。←勝手
テーマはまだ迷い中だけど、お楽しみに♪
そして毎月月末最終日にUPする事にしたのは
【今月、コレ買いました♪】
私が今月エルベンスドゥで購入した商品と、実際に着たコーデのご紹介です。
ちょっと私物の小物も入っちゃってます。
こちらもお楽しみに♪