【マダムのヘアアクセ】
皆さん。
それは突然やって来るって、ご存じでしたか?
ある日の朝、ヘアスタイルを整えた後
なんかぱっとしないのでちょっとヘアアクセでも付けて見ようかとアレンジしてみると
「おや?」なんか違和感を感じる。
可愛くない、というか妙に若作りをして見える(ような気がする)。
これは短めスカートにもあった❝アレ❞だ。
「ちょっと前まで似合ってたのに(自己評価)。なんで急に変なんだ?!」
いえいえ、急にではありません。
少しづつ、少しづつ、忍び寄っていたのです。
あなたがそれに気付いたタイミングが、たまたま今日だっただけなのです‼
小さいころ、初めて自分で選んだヘアアクセサリーは
従妹のお姉さんと行った近所の《しろばら》というファンシーショップで買ってもらったカチューシャだ。
淡いピンク色のプラスチック製で、ダイヤの様なキラキラした粒が片方の端側に3つ埋まっていた。
今でも、私に女の子の子供がいたら絶対買い与えたに違いない可愛さと記憶している。
家に帰ってから、ホットカーラーでちょっと髪を巻いてもらい
カチューシャをしたときは、将来はきっとお姫様になれそうだと自信を持ったものだ。
そんな可愛いモノがなんでも似合う(許せる)時代はもうとっくに過ぎている。
あんなに似合っていたベレー帽も
「クリスチーネ剛田先生みたいだな」※わからない方はググってみてね!
なんて言われたり(ボブの時、弟にね)。
しかし、最近また髪を伸ばし始めたこともあって
ヘアアクセサリーを楽しみたいなと思うようになりました。
要は~、若い頃から使っているヘアアクセだから~
違和感があったわけで~
年齢や今の雰囲気に合うモノを身に着ければ良いのだ!
お姫様にだってなれた(なれると思った)、あの時の様に
ヘアアクセにワクワクしたいのだ。
落ち着いた配色のマーブル模様やべっこうが素敵なヘアゴムやカチューシャ。
結び跡が残らないようにさっと結ぶときの
オーガンジーのビッグサイズシュシュは、落ち着いたベージュピンクに黒のパイピングの。
レオパード柄のポニーフックやミニクリップには
ゴールドの華奢なヘアピンも合わせようっと。
服と同じで、ヘアアクセにも全体のバランスや色味の統一感が大事ですね。
マダムのヘアアクセは、派手な配色でのアクセントや艶やかさよりも
《彩度低めでキレイな色味》がなじみよく清潔感があって良いと思います。
もっと大人になったら(いくつの事を言っているのか)
グレイヘアでかっこよく無造作シニヨンとか、憧れます。
いくつになっても素敵な髪留めや、まとめ髪に刺して使える櫛などで
ワクワクしていたいものです。
では、
来週の❝おしゃれエル塾❞もお楽しみに♪
※画像のヘアアクセサリーはエルベンスドゥの一部店舗で展開予定です。
詳しくはまたインスタグラムでお知らせします。