先週、久々にものすごく体調を崩しました。外は暑いし冷房は寒いし自律神経もやられるわけです。お年頃病(更年期ともゆう)と疲労も相まって、複雑な症状に。えーん。普段から自分の身体やココロをもっと丁寧に扱わなくては!と考えさせられる1週間でした。
大好きなアイス&アルコールを控え、温かいハーブティーを飲み、湯船にしっかり浸かり、参鶏湯を食べ、ラベンダーのアロマオイルでリンパマッサージ。体調が優れないからこそ、10月の旅行の予定や行きたい美術展、gmm秋の新作は何を買おうかなとか、水泳を習いたいなーなんて楽しい事を考え、良い気分でいる事にフォーカスして過ごしていました。
行こう!と決めたおススメの美術展
◆ゴッホ展 家族が繋いだ画家の夢
9/12金~12/21日 東京都美術館
https://gogh2025-26.jp/
ゴッホの弟テオ家族が受け継いできたファミリーコレクションの展示。「拝啓、星になった兄へ。」って素敵なコピーです。
◆オルセー美術館所蔵 印象派‐室内をめぐる物語
10/25土~2/15日 国立西洋美術館
https://www.orsay2025.jp/
印象派の画家たちの、室内を舞台とする作品100点の展示。オルセー美術館印象派コレクションのこの規模開催は10年ぶりですって。コレは観に行った方がいい!
そして今買おうと思っているgmmの新しい服は、立体的なオーバルシルエットが可愛いパールキャミドレス。長めの丈も好みです。まだ暑い初秋は背中が開いたシアードットプルオーバーと合わせよっと。涼しくなってきたら白のハイネック、更にショート丈のファーベストを重ねて着てもいいな。
中に着ているシアードットプルオーバーや、ドットの無いメッシュクルーネックプルオーバーは、長めの袖口も可愛いくて今から秋にかけて活躍しそうです。スタッフにも人気でgmmのモデルさんも購入されてました。
さて。「心と身体の健康=気分良く毎日を過ごす」ために、今週は何しようかな♪
PS.
出来る事なら是非出演してみたいものだと常々思っている「徹子の部屋」。今週の藤井風の回、観ましたか?(TVerでも観れるよ)
風ちんの新しいアルバム、全編英語詩の『Prema』もとってもいいですねー!「Love Like This」という曲(イントロが杉山清貴っぽいと思うのは私だけでしょうか?)が好きです。車の中などで「耳で聞いた感じのままの適当な英語」で歌っています。よくそんなデタラメな英語で堂々と歌えるもんだねぇと褒められます。
商 品 紹 介♪
[予約]シアードットプルオーバー ¥6,490
🔷こちらのブログもおすすめ
Blog オトナの事情 vol. 17 小さい頃読んだ物語を思い出す